この記事の目次
【ベトナム料理】ブンダオ(Bún đậu)のご紹介

黄色い看板で「Bún đậu」と記載されているのは見えますでしょうか。
ここはハノイのコウザイ区チュンホアの一つの通りです。
今回ご紹介するのは、ベトナム料理「ブンダオ(Bún đậu mắm tôm)」のご紹介です。
ベトナム料理ブンダオ(Bún đậu mắm tôm)店の中

こちらがブンダオ店の店内。

メニューには、
- Đậu mẹt 春雨麺
- Gia cay 豚肉の角煮
- nem rán 揚げ春巻き
- doi ran 腸詰め
- cha com さつま揚げ
- gio tai ハム
これがセットになっています。
こちらがブンダオ

運ばれて来ました。
こちらがブンダオ。
ブン(米の麺)+ダオ(豆腐)が合わさった料理名ですね。

Bun(ブン)という米粉麺が食べやすいサイズに切り分けられています。
付け合わせのソース
ヌックマム(魚醤)に唐辛子とライム

こちらがヌックマム(魚醤)。

そこに唐辛子とライムを絞ります。
海老発酵のヌックマム(魚醤)「マントム(mắm tôm)」

こちらが海老を発酵させたヌックマム(魚醤)「マントム」です。
お味の方は人による!?

一口サイズに切られている。
- 一皿上にブンと揚げ豆腐とハムや腸詰めの肉をヌックマムやマントムにつけていただく料理
- 料理は一口サイズに分けられています
- 香草をお好みで加えていただきます
- 値段は40.000vnd(200円)くらい
- マントムは香りが強い
以上がベトナム料理のブンダオでした。
マントムが食べ慣れていないとにおいが少しきついかもしれません。
好きな人はかなり好きなようです。
気になる方は「ブンダオ(Bún đậu 」と書かれたお店に行ってみてください。
ハノイの至る所にあります。
取材日:2018年9月10日
コメントを残す