この記事の目次
【チュックバック湖】ハノイでビーガンラーメンなら「Vege-ro」がおすすめ(橘さん新店舗)
![](https://walking-hanoi.net/wp-content/uploads/2020/07/IMG_7371.jpg)
こんにちは。
ハノイで駐在生活を送りながらハノイの観光情報を紹介している「人生ユタカ」です。
本日私がおりますのは、西湖の右側エリアにある「チュックバック湖」です。
実は本日取材に行きますのは、このエリアにありますハノイでも珍しいビーガンラーメンのお店です。
▼ビーガンラーメンとは?
「ヴィーガニズム」に由来する動物性の食品を使わないラーメンのこと。
以前に個室居酒屋たちばなさんで特集しました、橘 庸介さんを覚えていらっしゃいますでしょうか。
実はここ橘さんの新店舗なんです。
では早速お店に行ってみましょう。
お店前に到着
![](https://walking-hanoi.net/wp-content/uploads/2020/07/IMG_7367.jpg)
こちらが橘さんの新店舗「Vege-ro」さんです。
![](https://walking-hanoi.net/wp-content/uploads/2020/07/IMG_7366.jpg)
こちらの看板ロゴが目印。かわいいデザインです。
![](https://walking-hanoi.net/wp-content/uploads/2020/07/IMG_7331.jpg)
木の温もりとシンプルな暖簾がいいですね。
![](https://walking-hanoi.net/wp-content/uploads/2020/07/IMG_7333.jpg)
お!橘さんがこちらに気づかれたようです!では早速入ってみましょう。
いらっしゃいませ!たちばなさんお出迎え
![](https://walking-hanoi.net/wp-content/uploads/2020/07/IMG_7360.jpg)
![](/wp-content/uploads/2020/07/tachibanasan.png)
![](/wp-content/uploads/2017/03/DSC05381_03.png)
![](/wp-content/uploads/2020/07/tachibanasan.png)
前回個室居酒屋たちばなでお会いした後に、色々とあったようでしてお話を聞くことが出来ました。
― 橘さんはこのお店を始めたきっかけはどんな流れだったのですか?
去年は色々ありました笑。
実は以前の個室居酒屋たちばな等数店舗を経営していた以前の会社は、ビジネスパートナーであったオーナーと意見の不一致があり去年4月に辞めたんです。
実はその後に、現在の妻(ベトナム人)と結婚したり、このお店を昨年12月にオープンしたり、色々なライフイベントがありましたね。
― そうだったのですね。ちなみになぜこのビーガンラーメンという業態とこのチュックバックエリアを選んだんですか?
なぜチュックバックを選んだのかというところですが、そもそも外国人向けのレストランが少ないというのが一番の理由です。
(※ラーメン店は皆無でしたね。)あと、実は僕はこの近くに住んでいるんです笑
もともとこのエリアは好きだったということもあります。
ベトナム料理店はあっても、外国人向けのお店が少ないのでここに出せばいけると思いました。
また、欧米人も結構住んでいるエリアでもあるので、ビーガンラーメンというジャンルにしました。
6ヶ月間の間次は何をしようかなと考えて、この業態に決めたのが開店の2ヶ月前でした笑。かなり直前ですね。
それで決まってからは早かったですね。
この店舗を探して、知り合いの内装業者社長に依頼して、2ヶ月で全てを準備しました。
![](https://walking-hanoi.net/wp-content/uploads/2020/07/IMG_7349.jpg)
― スピード間がすごいですね。ちなみに開業にかかった費用や賃料なども参考までに教えていただけますでしょうか。
内装だけで約30万。備品や調理器具など全て入れて約50万です。
毎月の賃料は数万円程で1Fのみです。
最初は何もないテナントでしたので(居抜きではない)水道キッチン設備を一から作った感じです。
![](https://walking-hanoi.net/wp-content/uploads/2020/07/IMG_7347.jpg)
厨房に立つ橘さん
実はここの目の前の通り向かいにも候補物件があったんですが、そこは両サイド(2部屋)あり1,400万VNDでした。
こちらの方が少し安かったということもあり、こちらで決めました。
最初開店当初は妻にも手伝ってもらいましたが、新しくスタッフ(横男性)が入ってからは彼と2人で運営をしています。
― そうだったのですね。ありがとうございます。では早速ビーガンラーメンの方をお願いしても宜しいでしょうか?
はい!少々お待ち下さい!
お店のメニュー
![](https://walking-hanoi.net/wp-content/uploads/2020/07/IMG_7334.jpg)
こちらがお店のメニューです。
木に記載されたおしゃれなメニューです。
ラーメンは9万ドン(450円)〜120万ドン(600円)の価格帯です。
![](https://walking-hanoi.net/wp-content/uploads/2020/07/IMG_7341.jpg)
ドリンクメニューも充実。
![](https://walking-hanoi.net/wp-content/uploads/2020/07/IMG_7340.jpg)
酒もありますよ!
![](https://walking-hanoi.net/wp-content/uploads/2020/07/IMG_7339.jpg)
カクテルなども揃っています。
![](https://walking-hanoi.net/wp-content/uploads/2020/07/IMG_7338.jpg)
トッピングも多くていいですね。
![](https://walking-hanoi.net/wp-content/uploads/2020/07/IMG_7337.jpg)
こちらはラーメンのメニュー。
![](https://walking-hanoi.net/wp-content/uploads/2020/07/IMG_7336.jpg)
迷っちゃいますね。
![](https://walking-hanoi.net/wp-content/uploads/2020/07/IMG_7335.jpg)
こちらはサラダ。
ラーメンが到着です!
![](https://walking-hanoi.net/wp-content/uploads/2020/07/IMG_7353.jpg)
私が注文したのは、担々麺!
![](https://walking-hanoi.net/wp-content/uploads/2020/07/IMG_7356.jpg)
お味の方は、さほどしょっぱさは無いのですが、非常に濃厚なスープで、コクがあり、非常に食べやすく美味しいラーメンでした。
※最後までスープを飲み干しました笑
![](https://walking-hanoi.net/wp-content/uploads/2020/07/IMG_7359.jpg)
こちらは味噌ラーメン。
![](https://walking-hanoi.net/wp-content/uploads/2020/07/IMG_7346.jpg)
ラーメンにはやっぱりビールです!
本日はありがとうございました!
![](https://walking-hanoi.net/wp-content/uploads/2020/07/IMG_7362.jpg)
美味しいラーメンありがとうございました。
![](https://walking-hanoi.net/wp-content/uploads/2020/07/IMG_7364.jpg)
店内には続々と欧米のお客様がいらっしゃいました。
現在7割が欧米のお客様(3割がベトナム人)だそうです。
※日本人がまだまだ少ないので今後増えていくといいですね!
インフォメーション
■店名:Vege-ro(ビーガンラーメン店)
■住所:105A2 Lạc Chính, Trúc Bạch, Ba Đình, Hà Nội
■電話:+84845325729
■時間:17時00分~22時00分
■公式サイト:https://www.facebook.com/hanoivegetarianramen
取材日:2020/6/27